壁紙を貼るために上塗りパテを塗ります。
黄色パテと呼ばれるものです。
下塗りは白です、白いパテの上に黄色いパテを塗っていきます。

紙を用意、壁紙のあまりを利用します。
壁紙はある程度の防水性能があるのでパテをこねるのに利用できます。

こんな感じでパテを出します

穴をあけて、水を流し込みます。

こねこね

いい感じに混ざりました。

前回下塗りした壁、白くなってますね。

黄色パテを塗ったところ。
黄色いですね。

下塗りしたところにどんどん塗ります。

玄関もぬりぬり。

リビングも塗っていきます。

廊下も塗って。

全部の部屋を塗りました。
乾いたら紙やすりで平らにする工程を行います。
1日おいて紙やすり作業に入ります。
今日はここまで、では!