2020年6月ごろのお話。
アパートが650万円で売っていました、なんか安いなーと思い見に行きました。
物件図面はこんな感じ。

上下2部屋のアパートです。
内見の予約を行い、アパートに到着。

上は住んでいる方が見えるみたい。
下は空室なので見学可能とのこと。

玄関入ったところです。
壁がきたないですね、年数の経過を感じます。

キッチンは死んでいます。
入れ替え必須ですねー。

洗濯パンもない。
昔は置かなくてもよかったのかな。

バランス釜のお風呂です。
多分初めて見たのかな、これはなんとかしたいですね。

トイレもいい感じに汚いですね。
便器とかはそのまま使えそう、温水便座は変えなきゃです。

奥には和室が2部屋あります。

雨戸がしまっているためとても暗い。
まあ、普通な感じですね。
このアパート、交渉で500万円になるとのこと。
1部屋あたり250万円。4万円で貸出をおこなうと年間48万円の収入。
48÷250=利回り19.2%
悪くはないです。下の部屋のリフォームをどの程度するかにもよりますが。
買付申込書を記入し、購入することにしました。
アパート持ってます!ってなんかカッコイイじゃないですか。
今日はここまで、では!