今日は壁の下地をやります。
この突き当り、蛇口があったためベニアを貼っていませんでした。
リフォーム屋さんに蛇口を始末してもらったので下地を作ります。

蛇口を始末したところ。

横から見るとこんな感じ。
ちょっと浮いてます。
この浮き加減をどうしようか悩みましたが、これを出す形で下地を作ることに決めました。
胴縁まわすとほかの始末が悪くなりそうでした。
また、モルタル部分が5mmぐらい浮いているので下地の下地でベニアをちょっと貼ります。

では、ベニアを細切りにします。
これをとりあえず下地の下地にします。

そしてボンドをべったり付けます。

一枚はったところ。

こんな感じで下地の下地をつくりました。

下の部分にベニアを貼ったところ。
ボンドで無理やりくっつけます。

蛇口部分、素人感丸出しですねー

とりあえず全部貼りました。
遠くから見るといい感じ?

まあ、こんなもんでしょう。
パテを頑張ります。

近くで一枚。

こんな感じで壁を補修しました。
パテと壁紙できっと綺麗になるはず。
この日の作業時間8:00~15:00でした。
今日はここまで、では!