先日壁に張ったベニア、パテの補修がまだなのでパテを行いました。
また、縁側が汚れていたのでベニアを増し張り。
今日はこの2工程を行いました。
まずは壁パテから。
この突き当りの壁をベニアで補修しました。

板の継ぎ目、水道管の跡のところとかガッタガタです。

また、この部屋のパテも隅が甘かったので補修します。

よく見ると隙間がありますね。

補修した後の突き当り

水道管の跡もこんな感じで補修。
ガタガタですが、あとでやすり掛けをします。

ほかのところも一応いい感じになっています。

甘かった隅の処理も終わり。

これでパテの作業は終わり。
明日、やすり掛けを行いクロスを貼っていきます。
続いて縁側。
この床がだいぶ老朽化しています、ベニア+クッションフロアで綺麗にします。

とりあえず一枚。

2枚目もボンドを付けて貼っていきます。

完成しました。
縁側一面にベニアを増し張り。

これにクッションフロアを貼るとだいぶ綺麗に見えるはずです。

今日は下地で終わってしまいました。
明日は壁紙に入れるといいなあ。
この日の作業は8:00~16:00でした。
今日はここまで、では!