今回はいろいろ剥がしていきます。ふすまと雪見障子です。こちらはふすまらしき扉、こちらは後で壁紙を貼ります。現在ふすま紙らしきものが貼ってあるのでこれを剥がしていきます。

剥がす前にまずは取っ手を取ります。取るには下から何かを差し込み、ぐっと上げます。

上げた取っ手を元に戻すと釘が浮きます。

浮いたくぎをくぎ抜きで外します。

無事取っ手が取れました。

ふすま紙を剥がすために障子剥がしを利用します。これを塗っていくとはがれやすい気がします。

一部分だけやったらいい感じにはがれたので全面にぬりぬり

スクレイパーでゴリゴリ剥がしていきます。

全部取れました。

もう一枚も同じように処理。

こちらもきれいに取れましたね。

次は障子です。雪見障子です。下の部分は引き抜けます。

こんな感じですーっと

上に引き抜きます。

そして生じ剥がし剤を塗っていきます。

ひたひたに塗って5分ぐらいで剥がれます。

きもちいぐらいいい感じに剥がれますね。水だと1時間ぐらいかかるそうです。

上でふすま紙を剥がした扉も真ん中に障子が貼ってありました。こちらも障子剥がしで剥がしていきます。ひたひたにして5分待ちます。

ぺろっと剥がれます。

綺麗に剥がれましたね。

剥がした後はこの剥がし液を取ってあげないと次の障子が上手く貼れないそうです。一応スポンジで掃除しておきました。適当でしたけど大丈夫かな。

今日はここまで、皆さんの参考になれば幸いです。では!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です