2020年5月のお話。
愛知県瀬戸市八幡台の物件を内見。
テラスハウス名前の響きがかっこいい。
日本語名でいうと長屋、日本語だとダサい。
連棟式の建物です。
40年前の物件を内見すると結構あるんですよね。
昔は流行ったんでしょう。
この地域、こういう建物がたくさん建ってます。
構造はRCなのでとても強そう。

立派な外見です。

ブロックと岩がたくさん。
この岩どかせば車が2台とめれそうです。

草がぼうぼうですねー
おじゃましまーす。

玄関はせまいですねー。

玄関横の和室。
ここは増築したとのこと。

キッチン、このまま使えそうな立派なキッチンです。

トイレ、ちょっと綺麗にすればいい感じになりそうです。

リビング、壁は汚いですねー。

リビングの棚。
立派な作り付けの棚です。

リビングの後ろの方。

階段を上って、、、

2Fの洋室です。
このチェック柄の床、よく見ますね(笑)

2Fの和室。

2Fに屋上があります!
この家は500万円で売りにだされていましたが、ちょっと安く買付を記入。
結局通って購入に至りました。
次回からは、この家のリフォーム記録を公開していきます。
今日はここまで、では!