愛知県瀬戸市八幡台リフォーム その4 トイレのリフォーム

2020年12月ごろのお話。 トイレをリフォームします。 リフォーム前のトイレ。 使えないことはないですが、賃貸物件にするにはちょっと汚いですね。 クッションフロア+壁紙+便器取り換えを行います。 工事は業者にお願いして […]

岐阜市岩崎リフォーム その26 壁紙貼り①下塗り用パテ

壁紙を貼るために下地を調整していきます。 ひどい下地にはベニア板を貼るところから始まりますが、たいていの場合は既存の壁紙を剥がすだけでOK。 私の買う家はだいたいひどい下地です。 ベニア板をガンガン打ち付け基礎工事が終わ […]

岐阜市岩崎リフォーム その25 暗い廊下の対処②電気工事

照明の下地を作成し、今度は電気を通していきます。 用意する器具です。 ジョイントボックス、配線の分岐はこの中で行います。 ステープル、配線を柱に打ち付ける場合に使用します。 絶縁テープ、あると便利。 カッター、配線をむき […]

愛知県瀬戸市八幡台リフォーム その2 壁紙

壁は塗装か壁紙でリフォームするのが定番ですが、今回は壁紙にします。 全面塗装したこともありますが地獄のような作業です。 塗装だと下塗り、上塗り、2度塗り、気に入らなければ3度塗り。 塗装は最小限にした方がよさそうです。 […]

愛知県瀬戸市八幡台リフォーム その1 塗装

2020年8月に購入した愛知県瀬戸市八幡台の戸建。 同年11月からリフォームを始めました。 まずは塗装から。 塗装から始めると養生をしなくていい場所がありますしね。 養生が地味にめんどくさいです。 天井からいきましょう。 […]

岐阜市岩崎リフォーム その24 暗い廊下の対処①照明の下地

リフォームしてて思ったんですが、廊下が暗い。 上に照明がないんですよね。 照明用の電源も来てない。 キッチン、リビングの間の通路。 この扉の出たところ。 あと、浴室、トイレの前の通路。 ここの上に照明がないんですよね。 […]

内見のお話 その10.愛知県瀬戸市八幡台

2020年5月のお話。 愛知県瀬戸市八幡台の物件を内見。 テラスハウス名前の響きがかっこいい。 日本語名でいうと長屋、日本語だとダサい。 連棟式の建物です。 40年前の物件を内見すると結構あるんですよね。 昔は流行ったん […]